天狼星菓

徒歩5分のところに図書館と映画館とカラオケが欲しい

WordPressブログにお引っ越ししました!

こんにちは、アヲノ旗です。

 

はてなブログではものすごく久々の投稿となります。

実は、去年の夏頃から、WordPressブログへの引っ越し作業を進めておりました。

独自ドメインでのサイト憧れだったんです!)

 

無知の知晴れ コンプレックスと向き合うブログ

 

f:id:tenrouseika:20200524111904p:plain

 

 

最初は軽い気持ちで進めていたのですが、はてなブログから記事のエクスポート後の調整が難しく…。

 

綺麗に整ったらご案内したいな!と思っていたのですが、果てしなく終わりそうにないので、こちらでお知らせいたします。

 

気に入っている記事をリライトしたり、ブログ記事の構成にこだわったりと、

もっと進化していきますので、こちらでもお付き合い頂ければ幸いです!

【書評】副業≠複業! 3ステップで、既存の概念に囚われない働き方を学ぶ

 こんにちは、アヲノ旗です。

 先週とは打って変わって、蒸し暑くなりましたね!

 こういう寒暖差が激しい時期にこそ、体調管理をしっかりしていきたいものです。

 

 さて、今回読んだのは、おちまさと本田直之著『25歳からのひとりコングロマリットという働き方 ?仕事も肩書きもひとつじゃなくていい.?』です。

 

 「ひとりコングロマリット」とはなんぞや?という疑問から手に取り、

表紙の「仕事も肩書もひとつじゃなくていい」という一文に惹かれてしまいました。

 25歳というタイトルにもドキッとしてしまったのは内緒(笑)

 

 「仕事も肩書も一つじゃない」といえば、本職とは別の、プライベートな情報を載せたセカンド名刺を思い出しますね。そういう活動をしている団体があった気がするのですが思い出せない…! 思い出したら追記したいと思います。

 

 

f:id:tenrouseika:20190718220359j:plain

 

【どんな人に向いている?】

・ 今の仕事だけで本当にいいのかなと思っている人

・転職を考えている人

・副業に手を出そうと思っている人

・今の人生に満足していない人

 

【この本を三行で表すと?】

 

・ひとりコングロマリットという生き方

一人で、ひとつの会社やひとつの仕事だけにしがみつかず、異なる分野の複数の仕事をやって、相乗効果を生むようにしていくこと ≠副業 =複業をする!

 

・「毎日の習慣から変える」→「実際にやってみる」→「軌道にのってきたときに考えること」

 

・まずコアを作ってから、次の仕事を決める

会社員をやめるのではなく、会社員という「コア」を足場に次の仕事を作っていく

 

【使えそうポイント】

(初級編)

 

 ・帰る時間は自分で決める

 普段から、「この時間をどうやって意味のある時間にするか」を考えて行動していくこと。長時間働かなければ成果が出ないという思い込みを捨てる。

 

 手の届く目標設定をしたり、自主的ノー残業デーを設ける、効率化による作業時間短縮をする。

 

 →私的アレンジ☆=「今この時間をどう楽しくしていくか」を考える

 

・仕事はディズニーのアトラクションだと思え

 ディズニーランドには、たくさんのアトラクションがある

 →社会には、今やっている仕事だけでなく、いろいろな仕事がある

 

 毎日こなしている仕事だけに囚われるのではなく、もっと違う仕事も体験してみること

 

→私的アレンジ☆=他の業種の仕事にも、顔を突っ込んでみる

 

・モチベーションアップを他人に頼るな

 モチベーションというのは、他人に上げてもらうのではない

 「それを何のためにやっているか」というところから生まれる

 

 目的意識を持つ

 

 行動を開始すれば、モチベーションの上下に一喜一憂している暇はないと悟る

 

→私的アレンジ☆=とりあえず前準備から始めてみる。つまり、行動してみること

 

(中級編)

 

・足し算ではなくかけ算で

 収入UPだけを追い求めるのは、単なる足し算

 

 収入だけでなく、有益な知識や別の仕事の可能性、新しいスキル、人脈など、相乗効果が生まれるような仕事の仕方をすることを心掛ける。

 

 新しい能力を引き出せるような視点で考えてみる。

 

→私的アレンジ☆=一つの目的に囚われず、二つ以上の利益が出るような形で行動する

・自分戦略を作る

 1 仕事

 2 プライベート

 3 自己管理

 4 人脈

 5 資産管理

 

 という5つの分野のスキルを磨いていく

 

 1 仕事

 

 会社に依存しない自分をつくるために、会社以外でも通用するような力を蓄えていく

 自分で仕事を生み出す能力を身につける

 あたえられたことをこなすだけでなく、必要なことを学んでスキルを蓄え、そのスキルを使ってできる新しい仕事を模索していくこと

 

→私的アレンジ☆=仕事のほかのスキルと絡められるような仕事をしていく

 

 2 プライベート

 

 「仕事か遊びかは周りが決めてくれる。当人にとっては、つねに仕事であり遊びでもあるのだ」

 

 自分で仕事を生み出す楽しさを知っている人間にとって、仕事と遊びは一体で、切り離せないもの

 

→私的アレンジ☆=どんな仕事でも、楽しさを見出す姿勢を持つ

 

 3 自己管理

 

 納得できる環境は、誰かがあたえてくれるものではなく、自分の力で作るもの

 

→私的アレンジ☆=会社から与えられるものを受け身で享受するのではなく、時間や資産を自分で管理する

 

 4 人脈

 

 自分とまったく違うやり方で違うことをやっている人を研究してみる

 新しい選択肢や、いくつかの要素をミックスさせる発想が出てくる

 

 交流会などを利用して、普段会えないような人たちとの接点を積極的に作る

 

 まずは自分が差し出せるものはなにか考えること

 

→私的アレンジ☆=見知らぬ人と話す交流会に参加してみる

 

 5 資産管理

 

 資産管理を人任せにしない

 収入源を複数持っておくこと

 

 人が出した結果をただうらやむより、その裏にある地道な努力を学ぶことが成功の秘訣

 

→私的アレンジ☆=投資のやり方を勉強してみる

 

(上級編)

 

・自分ブランドをつくれば仕事は勝手にやってくる

 自分自身に「ブランド」としての価値を作っていく

 会社に勤めながら、大好きなことをプロレベルまで高める

 

→私的アレンジ☆=自分が好きで好きでたまらないことを考える

私の場合は、漫画を読むことが好きだから、漫画の書評を書いてみるのもいいかもしれない

・キティちゃんを目指そう

 キティちゃんのように、幅広い仕事をしていく

 相乗効果を生む仕事をしていく

 

→私的アレンジ☆=「やってみたいけどどうせできない」とかいう言い訳をやめる

「今すぐは無理」というのなら、前準備のための下調べに取り掛かる

私は何がしたいだろう? どんなことをしたいのだろう?と考えてみる

 

 

【まとめ】

「君ら、死ぬんですよ」と言ったとき、若者の目が真剣になった。

 

  個人的に、あとがきのこの一文がぐさりと来ました。

 そうだよなー自分が納得できない生き方を選んで漫然と過ごしているのに気づくことが大切だなと思いました。

 

 今回は、ただ内容を紹介するのではなく、私的アレンジとして、「具体的にどう行動するか」を考えながら読み進めてみました。いい方法は知っているけど、やらなかったらまるで意味がないですしね!

 

 よーしまずは、オタクのための貯蓄術に定評のある『一生楽しく浪費するためのお金の話』を読むぞー! 表紙も可愛いんだなこれが!

 そしてそのお仕事版、『本業はオタクです。-シュミも楽しむあの人の仕事術 (単行本)』も読んでまとめたい! 浪費! シュミ! ラブ!

 

 今回は、おちまさと本田直之著『25歳からのひとりコングロマリットという働き方 ?仕事も肩書きもひとつじゃなくていい.?』のご紹介でした! 

 読んでくださってありがとうございます!

 

【今回の顔見知り本】

 今回はナシです。

 

 最近、松本千秋@imakarahimaさんのTinderアポ漫画を読みふけっているんですけど、まじこんな人たち居るのか面白いなーやってみようかなーと好奇心刺激されまくっています(笑)

 

 

 

 友達を作るのもいいかもね。個人情報とかいろいろ気を付けないとだけど。

 でも人生は一度きり! 「あのときやってみればよかった」と思うのも嫌なので、登録してみます。

 

 やってみたら記事にしてみたーい! と思いつつ、危ないことに巻き込まれないように、下調べをしてからやってみたいです。

 

 ではー!

雨の日でも、予算4千円以内でまとまる髪へ! プチプラヘアケア用品2選

f:id:tenrouseika:20190714191658j:plain

 

 こんにちは、アヲノ旗です。

 縮毛矯正をずっとさぼっていたら、朝起きた時に山賊じみた髪の毛になっていました。もちろん、ワックスで撫でつけてみはするものの、梅雨前には力及ばず。

 

 これはもう、基礎的な髪のケアをするしかない!と思い立ったのでした。

 

 

とはいっても、ヘアケア用品多すぎ…

 ヘアケア用品って、美容院専売とか高いものやノンシリコンシャンプーとか、商品も情報も多岐に渡ります。

 

 髪は第一印象にも関わってくるのでお手入れは重要なんですが、評判がいいものはいかんせん高いです。継続して使い続けるとなると難しい。もっと気軽にケアできるものはないかなーと探し続けていました。

 

見つけた! 最強の組み合わせ! ヘアマスクとヘアオイル

 

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク

 

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク230g

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク230g

 

 

 手にとって、毛先に揉みこみながら、10分置くだけで手触りがトゥルントルゥンになります。1週間に1~2回が目安。

 

 これ、お風呂で使ったときのテンションの上がり方がすさまじいんですよね。

 効果の実感がしやすいので、「今日はお手入れちゃんとしたー!」って気分になります。

 しかも600円代なのでお財布にも優しい。好き。

 

ミルボン ディーセス エルジューダ MO

 

ミルボン ディーセス エルジューダMO 120ml

ミルボン ディーセス エルジューダMO 120ml

 

 

  天下のミルボン様。

 この子がいるのといないのとでは、仕上が雲泥の差です。

 ドライヤー前に使います。こちらも毛先に揉み込むように。それだけでしっとりまとまるので、ワックス量も少量で済みます。

 

あと、暴れん坊将軍並みだった寝癖がおとなしくなるのもこの子の良いところです。

 

まとめ

 

今回は愛用のヘアマスクとヘアオイルについて書きました。

この組み合わせ、けっこう周りにオススメしているのですが、やはり評判良いです。

今は髪を伸ばしたい時期に入っているのでこの二つを駆使して、

綺麗に伸ばしていきたいです。

 

今度はシャンプーとコンディショナーにもこだわってみたいなーと思ったり。

良いものが見つかったら、記事化してみたいと思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

甘酸っぱくて、切なくて…気持ちに寄り添う、片想い曲5選

今週のお題「わたしの好きな歌」

 

こんにちは、アヲノ旗です。

つい先日、蔵前でオシャレなセレクトショップ巡りをしたのですが、自分の中の目覚めていなかった物欲と、ミニマリスト的な思考に気付かされました。

たまには、自分で行かないようなところも行ってみるといいなあと改めて思いました。

 

さて、今回は、はてなブログのお題に初挑戦!です!

お題はズバリ、「わたしの好きな歌」!

私は片想い曲が好きなので、シチュエーション別に5曲、チョイスしてみました。

 

f:id:tenrouseika:20190709210540j:plain

 

 

【片想い曲5選】

①友達を好きになってしまったときに Crystal Kay 『こんなに近くで…』

 

 「元気ないよね?」と

あなたから言われた瞬間

涙隠すアクビで

「寝不足かな?」って言い訳した

 

こんなに近くで...

こんなに近くで...

  • provided courtesy of iTunes

  

ALL YOURS

ALL YOURS

 

 

②片想いし続けるのが辛くなってしまったときに back number 『半透明人間』

 

君の前から姿を消すって言ったのに

きちんと姿を消せない僕はきっと半透明

他の誰かのとなりに

居場所を見つければ

ちゃんと消えられるはずなんだよ

 

半透明人間

半透明人間

  • back number
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

Encore

Encore

  • back number
  • J-Pop
  • ¥2700

 

 

③自信がない自分を受け入れたいときに あいみょん 『愛を伝えたいだとか』

 

愛を伝えたいだとか

臭いことばっか考えて待ってても

だんだんソファに沈んでいくだけ 僕が

明日良い男になるわけでもないからさ 焦らずにいるよ

 

 

愛を伝えたいだとか

愛を伝えたいだとか

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

④幸せな妄想爆発したいとき いきものがかりコイスルオトメ

 

いつしかあなたの横顔 のぞくことが好きになって

気付いて赤らむあなたに キスをねだると怒られた

 

ほんとうはたまに ギュッと褒めてほしいんだ

あたしまたはしゃいで 舞い上がるけど

コイすることが 素直にわかってくる

くやしくなるくらいに 好きだから

 

コイスルオトメ

コイスルオトメ

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

⑤相手を愛する気持ちは大切に。でも、自分の道を歩むために背中を押す曲 安室奈美恵 『Love Story』

 

 誰を見つめても 誰と過ごしても

忘れられる日など 来るはずない

この胸の中で愛し続けるけど

一緒にはいられない もう

'Cause life's no love story

 

 

Love Story

Love Story

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

【まとめ】

 

一つの曲だけじゃなくて、アルバムで買って歌手買いをするもよし。

好きな人の好きなアーティストを聴きまくるもよし。

音楽って、無限大な楽しみ方がありますね!

 

片想いのときって、嬉しくてウキウキしているときと、どよーんと暗いときのギャップが激しい気がします。

だからこそ、そのときの気分に合った曲を選ぶことって、とっても大切なんじゃないかなと思います。

一つでも、素敵な出会いにつながれば幸いです!

 

【併せて読みたい】

 

tenrouseika.hatenablog.com

 

 

tenrouseika.hatenablog.com

 

しなくちゃに支配された毎日は辛い

こんにちは、アヲノ旗です。

 

最近、ポジティブにいろんなことをやらなきゃって強く思いすぎていることに気がつきました。それのせいで、毎日プレッシャーがすごくて、できなかった自分を責めたり。

体調不良の原因にもなったり。

 

でも、思い返すと、「やらなきゃ」よりも「やりたい」って思ってる時の方が、いろいろ上手く行くんですよね。結果を期待しすぎるんじゃなくて、過程を大事にするってこととか。

 

あーたまには、こういう風に弱音を吐いたりするのもいいのかもしれません。

フラッとイベントに出掛けてみたりとか、甘いもの食べに行くとか。

ゆるーく生きていこう。

信念を選び取れ! スペンサー・ジョンソン著『迷路の外には何がある?』

 こんにちは、アヲノ旗です。本日は乗りに乗っているので、2記事目の投稿です!

 

 最近、NetGalley(https://www.netgalley.jp/)さんの活動に注目しています。

 実は、出会ったのは、去年の図書館総合展でした。

 ふらっと出かけたブースで頂いたチラシをなんとなく取っておいたんですよね~。NetGalleyさんのブースにいらっしゃった男性の方が説明が上手くて…!

NetGalleyでは出版社が提供する発売前の作品のゲラ・原稿に「読みたい!」
というリクエストを出すことができます。
これから世に出る本のレビューやメッセージを出版社に直接届けることで、本のプロモーションを応援するサイトです。

 つまり、出版前のゲラも読める、本好きにはたまらない活動なのです。ちなみに、出版された後のものもあるので、一度チェックしてみるといろいろな本があって面白いです。

 

 ちなみに、「すぐ読み(出版社のリクエスト承認が不要な本)」と「リクエスト承認が必要な本」があります。後者は、プロフィールの充実具合やフィードバック率などで判断されるそうなので、コツコツ積み上げていきたいなー!

 

 さて、今回読んだのはこれ! スペンサー・ジョンソン著『迷路の外には何がある?』です。NetGalleyさん経由で提供されているものです。

 扶桑社様、リクエスト承認、誠にありがとうございました!

 

『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

 

 

 

【この本を三行で表すと?】

・短いので短時間で読める!

・寓話から伝わるシンプルなメッセージ

・あなたの足を引っぱる信念がある あなたを向上させる信念もある

 

【使えそうポイント】

 

P.28 従来どおりの考え方をしていては新しいチーズはみつからないP.31 「あなたは自分が思っているよりずっと多くのことができるのよ」P.46 新年とは、自分が真実だと信じる考えのことである

 

P.50 あなたの足を引っぱる信念がある あなたを向上させる信念もある

 

P.52 あなたは考えを変えることができる 新しい信念を選びとることができる

P.54 あなたとあなたの信念はイコールではない あなたは自分の信念を選ぶことができる 

 

P.85 「ご存じのとおり、マーク・トウェインはこう言っている」ベンが言った。「トラブルに巻き込まれるのは、あなたが知らないことのためではない。間違っていることを事実と思い込んでいるためである、と」

 

 

【まとめ】

 結局は「信念」。この一言に尽きるんだなあと思いました。

 ただ闇雲に信じる、ということではなく、一度自分の「思い込み」を捨ててみること。

 

 私はよく、「周りの人から嫌われているんじゃないか」とか、「私のやっていることは、何の意味もないんじゃないか」とか思ってしまいます。でもきっとそれは、この本でいう、「足を引っ張る信念」なんじゃないかと思い始めました。

 

 無理だとか、そういう暗い思い込みは捨てよう。今すぐにぜんぶはちょっと欲張りかもしれないけれど、私も迷路を出ようと思います。いや、出る!

 

 前作を読んでおらず、不安でしたが、ちゃんと「チーズはどこへ消えた?」の物語でのいきさつを示してくれているので、安心して読み進めることができました。前作も読んでみたいと思いますー! この出会いに感謝!

 

 どうでもいいんですけど、「ヘム」をクリス・ヘムズワース、「ホー」をトム・ホランドに脳内変換して読んでました(笑) スパイダーマンも早く見たいなー!

 

【今回の顔見知り本】

 

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?

  • 作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2000/11/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 11人 クリック: 153回
  • この商品を含むブログ (235件) を見る
 

 

 本ではないけど、ちらっと出ていたので。大好きな映画です。

 

ちょっと気になったので、こちらの記事も。

 

www.kaplaninternational.com

 

#迷路の外 #NetGalleyJP

 

『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

【書評】考え変えればあなたもリッチ? お金持ちになるための習慣を知ろう!

 

 こんにちは、アヲノ旗です。

 お久しぶり~というか、前回の記事から、かなり時間が経ってしまいました。前回が2月ということに驚いています。
 ブログの書き方忘れちゃったなー(笑)

 

 実は、ブログを書いていない間も、kindleでいろいろな本や漫画を読みまくっておりまして。せっかくなら、今kindleに入っているものを読み直そうかなあと思います。

 

 さて、今回読み直しするのはこれ! 

 佐々木裕平さんの『【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!』です! 

 

【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!

【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!

 

kindleで読んでいるので、ページ数もkindle準拠です。

 

 

【この本を三行で表すと?】

 

・お金持ちの思考をやわらかく説きます

・すぐできる! 今からでもできる! 思考法

・『お金持ちのブランコのこぎ方』が最も上手にできるのは、『投資をする普通の会社員』!


【使えそうポイント】

P.306 お金の参照点は異動してしまう

→だから、意識的に参照点を固定してしまえばいい

たとえば、『20代前半・一人暮らし』であれば、毎月の出費を20万円以内に抑えるようにします。すなわち年間の支出額を240万円に固定してしまうのです。

一次的な出費用に銀行に100万ほど残しておいて、残りを投資に回せばいいのです。

その(投資の)利益は自由に使っても『仕組み』には影響がありません。…ただし、利益内の範囲内だけにすることが重要です。

 

 要約すると、年収が上がっても、自分の中の出費の最低ラインも一緒に上がってしまうので、いつまでも貯金ができないってことです。なら、まず、その出費の最低ラインを固定してしまおうってことです。

 まさに、「足るを知る」ってやつですね。

 ここで大切なのは、ただ我慢しよう~ってことではなくて、その残り部分を、投資に回し、利益の範囲内であれば使っていいということです。これなら、投資がうまくいかない場合でも、投資および貯金の仕組みには影響がありません。

 キーワードは、【お金の参照点】

 

P.418 お金持ちの家にあふれているのは…見えない〇〇!

…実は、お金持ちの家には『あるモノ』があふれています。

結論を先に言いましょう。それは金融商品です。

不必要な家具や小物などを買わない代わりに、株式や投資信託などの金融商品があふれているのです。

…ですから、お金持ちの家はいつもスッキリ、広々としているのです。

…最初に消費や貯蓄に回すお金を投資に回すことによって、そのお金は利益を生み、より大きな総収入として返ってくるのです。その結果としてますます生活にゆとりが増えていきます。

 

もしもあなたの部屋が、物であふれかえっていたらこっちは黄色信号です。

 

 たしかにとしか言いようがない章。

 

P.460 なぜお屋敷には神棚があるの?

…目標や夢を叶えやすくするには共通のテクニックがあります。

それは『いかに具体的に夢や目標を述べられるかどうか』です。

…ビジネスでもそうですが、目標を達成するためには、具体的な実効策ほど有効なものはありません。

 


【まとめ】

 身だしなみを整える、とか、『夢を叶えるゾウ』でもあった説がちょこちょこ出てきていたので、懐かしい気分になりました。やっぱり、成功法則ってある程度は共通化されているんだろうな。また読み直したいなあという気持ちになりました。


【今回の顔見知り本】

 紹介されていたわけではないんですが(笑) ふと思い出したので。

3巻まであるんか、知らんかったで(エセ関西弁)!

 

夢をかなえるゾウ文庫版

夢をかなえるゾウ文庫版

 

 

 

夢をかなえるゾウ2 文庫版

夢をかなえるゾウ2 文庫版

 

 

 

夢をかなえるゾウ3

夢をかなえるゾウ3

 

 

【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!

 

【関連記事】

 

tenrouseika.hatenablog.com

tenrouseika.hatenablog.com

tenrouseika.hatenablog.com