天狼星菓

徒歩5分のところに図書館と映画館とカラオケが欲しい

2019年やることリストを検証してみる ①資格編

 こんにちは、アヲノ旗です。

 

 つい先日、「2019年やることリスト」を作成しました。

tenrouseika.hatenablog.com

 

が、「えっ先輩、これ実現できるんですか」ともう一人の私が囁いたので今一度整理しなおしてみることにしてみました。

 

 ちなみに下のダイアグラムの作成はchrome拡張機能

draw.io Diagrams for Confluence - Chrome Web Storeを使用しました。

 

 

f:id:tenrouseika:20190102173614p:plain

資格試験2019

 …多っ!!!

 

 

 とりあえず全部受験してみるのを仮定して、受験日を並べてみます。(例年からの推測も含みます)

 

2019/02/23(土)危険物取扱管理者試験乙4

2019/02/24(日)日商簿記検定 2級・3級

 

2019/03/03(日)知的財産管理技能検定

2019/03/16(土)消防設備士 乙6

 

2019/04/21(日)基本情報技術者試験

 

2019/05/26(日)カラーコーディネーター検定試験

 

2019/07/07(日)福祉住環境コーディネーター

 

2019/08/04(日)エネルギー管理士

2019/08/25(日)社会保険労務士

 

2019/09/01(日)電気主任技術者 第3種

2019/09/08(日)建設業経理士 二級

 

2019/10/06(日)公害防止管理者

 

…日程が出ていないのでまだ全部は書ききれていないのですが、毎月二つの試験をこなしていく感じでしょうか。うーーーん、必要な勉強量を把握してガツガツやっていかないとかなーりまずいのでは。

 

 一応、絶対とる! って思っているものは青で示しています。直近の3月前半までのものはとりたい。

 

 そのためにはどうすればいいだろう。考えよう。ざっくりスケジュールだと、

 

①一月中に、危険物・簿記・知財検定のテキストに一通り目を通す。
(分からなかったものはフセンを貼る)

②二月の前半までに、二週目。

③直前期に総仕上げ

ってところですかね。

 

 一応今までも勉強はしてきているのですが、最近のダラダラ具合を続けてしまうと厳しいかもしれません。がんばろう…!

 

*次にやること

①各試験の日程、申し込み期間を調べて表に落とし込む

②各試験の必要勉強時間の相場を調べる

③自分に合った参考書を見つける

④一週間単位で、スケジュールの見直し日を設ける

ガントチャートの利用も検討?)

 

*まとめ

 危機感を覚えないと勉強しない人間なので、改めて整理してよかったです。好きな人にも勉強を頑張ることを宣言しちゃったので、なおさら! どうしたら勉強が楽しくなるのか、試験に合格した後どうやって生かしていくのか考えながら、効率よく、いきます!